住宅省エネ2023キャンペーン

一般消費者の方は申請できません。​
登録事業者が行います。​

事業者の方はこちら

こどもエコすまい支援事業

子育て世帯、若者夫婦世帯を対象にZEHレベルの省エネ性能を満たす新築住宅に100万円の支援。すべての世帯を対象に、省エネリフォーム等を幅広く支援。

お知らせ
  • 2023年11月17日

    リフォーム対象製品の登録募集(第9回)を開始しました。

先進的窓リノベ事業

先進的な断熱性能の窓に交換するリフォームに対して、高い補助額で重点的に支援を行います。

お知らせ
  • 2023年11月20日

    ※重要※【集合住宅】予算に対する補助金申請額の割合が90%に達しました。

給湯省エネ事業

特に省エネ性能の高い高効率給湯器の設置に特化して重点的に支援を行います。

お知らせ
  • 2023年11月29日

    ※重要※令和5年度補正「高効率給湯器導入促進による家庭部門の
    省エネルギー推進事業費補助金」に関する情報が公開されています。

予算に対する補助金申請額の割合
(概算値)

各事業それぞれ、補助金申請額が予算上限(100%)に達し次第、交付申請(予約含む)の受付を終了します。

こどもエコすまい
支援事業
(受付終了)

100%

0%

100%

予算上限(100%)に達したため、
交付申請(予約含む)の受付を
終了しました。

2023年9月28日 予算上限(100%)到達

先進的窓リノベ
事業

戸建住宅​

集合住宅​​

83%

94%

0%

100%

0%

2023年11月30日 午前0時時点
(毎日午前中に更新)

給湯省エネ
事業

26%

0%

100%

2023年11月30日 午前0時時点
(毎日午前中に更新)

交付申請および交付申請の予約が提出された総額(審査中のものも含む)
なお、審査等により却下または取り下げされたものは含みません。

先進的窓リノベ事業・給湯省エネ事業は、
交付申請(予約含む)の受付中です。

交付申請期間は、予算上限に達するまで(遅くとも2023年12月31日まで)
なお、交付申請の予約は、予算上限に達するまで(遅くとも2023年11月30日まで)となりますのでご注意ください。

一般​消費者の方へ

住宅省エネ2023キャンペーンとは

新たに創設された3つの補助事業の連携により、家庭部門の省エネを強力に推進します。

キャンペーンについて
住宅の省エネ・
脱炭素について​

よくあるご質問​​

住宅​事業者の方へ

アカウント発行

交付申請(予約含む)には、
事前に統括アカウントの取得および住宅省エネ支援事業者への登録が必要です。
また、事業者登録後、担当者アカウントの取得および統括アカウントとの連携が必要です。

チラシ送付依頼フォーム​ チラシ送付依頼の受付は終了しました。

建材・設備メーカーの方へ​